yuipapa日記

相場、車、食 など 日々の出来事を書いています。

「市田柿きんとん」と「柿の美きんとん」

豊かな暮らしとはどんな暮らしか? 対極にあるのは貧しい暮らしということになるか? 「暮らし」に限って言うならやはり金のある... と言うか金を使った暮らしは豊かな...と定義されるのかもしれない。 金があって、それを使うことができるなら「豊かな暮らし」ができるということになるが、金がある=豊かな暮らしではない 金を使った生活が豊かな生活であるなら、しこたま蓄えていてもそれを使う度量がなければ豊かな暮らしはできない。 手段と目的...  金を稼ぐのは手段であって目的ではないのだから、稼いだ金は使ってナンボなのである。

 

夏の間はあまり寄ってこなかったネコが、最近はすぐに膝の上の乗ってくるようになった。 「クロッ」と呼ぶと虚ろな目をしてこっちを見上げるのが可愛い。

f:id:yuipapa52:20201019141601p:plain

 

8月に島根に行った時に食った 誰かがお供えで送ってくれた「市田柿きんとん」がうまかったと嫁さんがいうので、先日の旅行帰りに愛知県の「もちたけ」という店に寄ったのだが、売り切れで買えなかったので、通販で取り寄せてやったのだが、干し柿市田柿でうまいが、中のきんとんはもうひとつだなと思ったら、原材料に栗と「白あん」と書いてある。 何じゃい! 栗100%じゃないんかい! それに干し柿と栗を8月や9月に売ってるってのもどうなん?  まあ保存技術も進歩してるんだろうけど...     僕は中津川の川上屋のきんとんしか知らなかったので、きんとんに白あんを混ぜてるものがあるってことを考えもしなかった。 川上屋の「柿の美きんとん」は11月からしか販売しないし、中のきんとんは栗100% 同じ10個入りが、もちたけは3,100円、川上屋は3,600円。 なるほどね値段の差にはそれなりの理由があるんだって話だが、嫁さんは安いのでも「うま〜い」って思うんだから、僕よりたくさん幸せを持ってるってことだ 何でも知りすぎると高くつく。